株式会社和不動産は、東京都千代田区にある都心築浅中古ワンルームマンションを販売している不動産投資会社ですが、業務内容はそれだけではありません。
和不動産の最大の特長は、何と言っても評判のアフターフォロー。「アフターフォローNo.1宣言」を掲げ、ワンルームマンション投資のアフターフォローを本気でやっているのです。
3か月に1度のアフターフォローが評判

株式会社和不動産は、物件を「売って終わり」にはせず、和不動産でワンルームマンション投資を行っている全オーナーに対し3ヶ月に1度の定期面談を実施しています。
その結果、オーナーの4人に1人が年間キャッシュフロー100万円を達成しています。そのため、オーナーからの口コミ・評判も非常に良く、株式会社和不動産の最大の特徴と言えるでしょう。
数ある不動産業者と比較しても、3か月に1度もオーナーと接している企業は珍しいのではないでしょうか。このアフターフォローサービスは、和不動産でワンルームマンション投資を行っているオーナーであれば無料で受けられるそうです。株式会社和不動産の本社だけでなく、オンライン上で受けられるため、遠方のオーナーも安心でしょう。
面談では、後述する「N-RICOS」というシステムを活用して、将来的に毎月いくら家賃収入(不労所得)を獲得するかという目標への到達度やワンルームマンション投資の進捗を確認したり、今後の戦略などを話し合います。
定期的に投資状況を確認する機会を設ける事でワンルームマンション投資への理解が深まると共に収益を伸ばすアクションを起こすきっかけにもなるので、年々キャッシュフローが向上しているオーナーが増えているようです。
実際に株式会社和不動産のアフターフォローを受けている方からは高く評価されています。オーナーから、新たなお客様へ口コミ・評判が広がり、オーナーの紹介でワンルームマンション投資を始める方も多いようです。
物件を取得した後から不動産投資はスタートするので、実際の賃貸経営をサポートしてくれる和不動産のスタイルはオーナーにとってありがたい環境なのではないでしょうか。
●株式会社和不動産独自のシステムN-RICOS

アフターフォローの際には、他社にはない株式会社和不動産オリジナルのシステム「N-RICOS(エヌリコス)」を活用して、ワンルームマンション投資のアドバイスを行っているそうです。「N-RICOS」においても、オーナーからの口コミ・評判が良く、株式会社和不動産の強みと言えるでしょう。
「N-RICOS」は、「資産管理」「物件管理」「目標管理」「出納帳」「トータルの収支と収益」を図る機能を持ち、これによりオーナーのワンルームマンション投資の運用を記録しデータベース化しています。
数多くのオーナーの運用を分析できるため、先輩オーナーの運用における「良い部分」と「悪い部分」を知る事ができるそうです。当然、経験者の成功例を参考にワンルームマンション投資を進めていく方が上手くいくでしょう。極論、ワンルームマンション投資が上手なオーナーの真似をすればいいので、初心者でも安心して賃貸経営を行えます。
「N-RICOS」では、その他にも下記のような情報をデータベース化・分析できるとのこと。
■キャッシュフローの推移
■全体の収益性が一目瞭然
■目標達成ための戦略立案
■「資産と負債」「収入と支出」のバランスシート
■年金受給金額算出
■生命保険の改善提案
■相続税等のシミュレーション
オーナーが自分のワンルームマンション投資の実績を俯瞰的に確認することができるため、マンション投資にありがちな「儲かっているかどうか分からない」なんて事が起こりません。損益計算書や貸借対照表も作れますから、しっかりと帳簿を確認しながら投資を進められるのはありがたいですね。
着実に資産が増えていく様子が分かればモチベーションも維持にもつながり、計画的に財産形成を行えることでしょう。
独自の不動産投資セミナーラインナップ

同社はセミナーもユニークな趣向を凝らしているそうです。
株式会社和不動産のセミナーは、参加者満足度90%、リピーター率50%を超える人気を誇っています。
セミナーの口コミ・評判は、この記事の最後『株式会社和不動産の口コミ・評判』で紹介していますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
セミナーは月間15本程度開催されており、テーマはワンルームマンション投資のメリット、間取り・設備・エリアから見る物件の選び方、新築でなく中古を勧める理由、不動産投資の注意点、税金対策、最新の不動産投資市場についてなど多岐に渡ります。
知識を得てもらうためのセミナーのため、不動産投資業界ではめずらしく、セミナー内での物件紹介はしていないそうです。
講師は、これまでに不動産投資に関する書籍を5冊も執筆した、株式会社和不動産代表取締役の仲宗根社長が務めています。
●独自開発のゲームを使った『ゲーム会』も企画!
株式会社和不動産では、通常のセミナーだけでなく不動産投資を疑似体験できる『ゲーム会』も開催しており、株式会社和不動産が自社で開発した「キャッシュフローdeリッチ」というゲームでは不動産投資を体験できるそうです。
実際の物件データを使ってマンションやアパートを購入できたり、退職時点での財産がどうなっているのかや老後の資産推移もシミュレーションできます。
本社開催のセミナーは「少人数制で開催され質疑応答のコーナーも設けられているため、疑問点等があっても質問しやすい雰囲気だ」という口コミ・評判も寄せられていますので、興味が湧いた方は一度参加してみてはいかがでしょうか?
なお、ネット配信型のオンラインセミナーも開催しているようです。オンラインなら、初心者の方でも気軽に参加できるでしょう。
セミナーの様子や口コミ・評判は、この記事の最後「株式会社和不動産の口コミ・評判」でご確認ください。
年間平均入居率99%超!

株式会社和不動産の年間平均入居率は、99%以上という驚きの数字。
その高い入居率の秘訣は、物件選定にこだわっているからだそうです。
株式会社和不動産がおすすめしているのは、都心築浅中古ワンルームマンション。
一戸建てや一棟建物など、さまざまな種類の物件を取り扱う一般的な不動産会社比べると、取扱い物件はかなり限定されてしまいます。
しかし、それは立地や家賃にもこだわり仕入れているからなのです。
都心の駅から近いワンルームマンションといった単身社会人向けの住宅であれば、賃借人のニーズも強く借りたい人が沢山います。そういった物件ばかりを管理しているからこそ高い入居率を実現できるんですね。
中古ワンルームマンションは、入居のタイミングで家賃が高い物件もあれば、相場より低い物件もあります。
相場より高い家賃で貸せている物件を購入してしまうと、買った時の収支などは良いかも知れませんが、物件価格がそれに伴い割高になってしまう可能性もあるでしょうし、入居者の入れ替わりのタイミングで家賃が下がってしまう事があるかもしれません。
そのため、和不動産は ”どんなに場所が良くても、家賃が相場より高いと仕入れない” というこだわりをもって物件の仕入れをしているそうです。
オーナー視点で物事を考えているからこそ、高い口コミ・評判が集まり、上記のような細かい基準によって提供された物件を賃貸管理しているからこそ、年間平均入居率は99%を超えているのでしょう。
●賃貸管理の創意工夫
「賃貸管理はどこも同じで大差ない」そう感じている不動産オーナーも少なくないでしょう。また、入居者が退去する際に内装修繕のため、突発的な費用が必要になったオーナーもたくさんいます。
株式会社和不動産の賃貸管理が優れているところは、簡単な原状回復は全て自社で行い、余計な外注費はかけないところでしょう。空室になったその日から1週間以内で新規入居ができる状態にし、1日も早く次の入居者を迎え入れられるように準備をしているそうです。
できる限りコストをかけず、少しでも空室期間を短縮することで、和不動産でワンルームマンション投資を行うオーナーの高収益を実現するプロパティマネジメントを行っています。
実際に、「空室期間が短くて助かった」という評判も。賃貸管理会社選びで悩んでいる方は、オーナーからの口コミ・評判の良い株式会社和不動産も視野に入れてみてはいかがでしょうか。
他にも原状回復では壁紙の張り替えが必要な場面で塗装する事でコストダウンをしたり、キッチンやトイレ交換といった工事でも表面を磨いて奇麗にする事で工事費用を安くする努力をしているようです。
ワンルームマンション投資に特化した管理を続けてきた和不動産だからこそ、オーナーの収益性を鑑みた管理を提供するのだとわかりますね。
4人に1人が年間100万円以上の収益を実現

和不動産でワンルームマンション投資を行うオーナーの約25%が年間100万円以上のキャッシュフローを得ているからというから驚きです。
ワンルームマンション投資では、物件を購入しただけではここまで利益は出ません。再投資や繰り上げ返済などをコツコツと続けることで、年間100万円以上の収入を得られるようになるのです。
和不動産のアフターフォローを受けたことで、これだけの人がワンルームマンション投資で利益を出しているわけですね。それだけの実績があれば口コミ・評判が良いのも頷けます。
仲宗根社長が代表についてから約10年。これからも収益を伸ばしていくオーナーが増えると容易に想像できそうです。
注目すべきポイントは、このパフォーマンスを築浅の中古ワンルームマンションで達成していることでしょう。ローリスクでローリターンなのが、中古ワンルームマンションです。これまでに紹介した数々の取り組みが、この結果に繋がっているのでしょう。
サラリーマンが不動産投資を始めようとする場合、リスクを取れない人がほとんどのはずです。
手間が掛からず、コツコツ努力をして財産形成を実現できるのがワンルームマンション投資の強みですが、それだけにモチベーションを維持する事が大変です。和不動産のアフターフォローはその部分を見事に解決してくれていますね。
株式会社和不動産の口コミ・評判は、この記事の最後「株式会社和不動産の口コミ・評判」でご確認ください。
株式会社和不動産の口コミ
都心部のマンション投資はマイナス収支だったり、価格が3000万以上したり、なかなか決断しかねていたのですが、
ここの物件の価格帯が比較的安く、月の収支もプラスということで購入することに決断できました。
私自身、色々な会社のセミナーに参加しましたが、和不動産の場合は、複数の担当者がそれぞれ色々な角度から教えてくれて、理解も深まったし信頼も深まったんですよ。皆さん誠意ある対応をしてくれましたしね。そういうところから会社の背景が見えてくるし、風通しの良さを感じました。
買った後に感じた魅力は、新規顧客・既存顧客を問わずにセミナーをしてくれるところです。
セミナー内容が幅広い為、とても勉強になります。
アフターフォローという点では、資産管理をしてくれる熱意を感じます。
資産運用システムのN-RICOS(エヌ・リコス)に私自身が全てのデータをまだ入力できていない為、資産運用について良いものになるかどうか?はこれからに期待しています。
夫婦2人で一緒にやってくプランを提案してもらい、将来の見通しが立てやすくなった
N-RICOS(エヌ・リコス)で、今までのキャッシュフローの履歴や資金回収率もデータを出していただけるので、明確に可視化できるのがとてもありがたいです。
ずっとつながっている、連絡を取り合える関係を考えているということは、『自信を持って物件を売っている』ということだと感じました。